News
-
(日本語) 【TV放送のお知らせ】「日経スペシャル カンブリア宮殿」(テレビ東京系)12月10日(木)21:54~
「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)でユーハイムが取り上げられます!
ユーハイムの菓子作りの秘密に迫っていただきました!ぜひみなさまご覧ください。
【番組詳細】
放送日時:2020年12月10日(木)21:54〜22:54
※地域によって放送日時が異なります
番組名:「日経スペシャル カンブリア宮殿」
放送局:テレビ東京系
↓番組HP
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/
【番組内容(以下、HPより)】
日本にバウムクーヘンを伝えたカール・ユーハイムから100年…世界一多種多様なバウムクーヘンを生み出した日本の菓子業界で、攻め続けるユーハイム。 実は、人気スイーツ店の黒子も任されるほどの菓子職人集団なのだ。「お菓子は平和の証」をモットーに職人たちが守ってきた菓子作りを今、どう進化させようとしているのか?菓子業界のレジェンド・ユーハイムの強さの秘密!
-
(日本語) 卵の力でしっとりふわふわ、ベーキングパウダーを使わないパウンドケーキ 「純正バターパウンドケーキ」2021年1月13日発売
2021年1月13日発売「純正バターパウンドケーキ」 株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長:河本英雄 以下、ユーハイム)は、ベーキングパウダーを使用しないパウンドケーキとバウムクーヘンのラインナップ「純正バターパウンドケーキ」を2021年1月13日から発売、それに伴い「純正バターパウンドケーキアンバサダー」を本日より募集開始します。
純正バターパウンドケーキとは
創業110 余年を迎えるユーハイムは「自然に逆らわない」というドイツ菓子の概念の元、「添加物はいらない」という考え方「純正自然」を選びました。「純正バターパウンドケーキ」はこの「純正自然」を代表するお菓子です。膨張剤を使わずに、ふんわりとしたケーキを焼き上げられるのは、100 年以上のバウムクーヘン作りで培ってきた技術があるからです。また、バターにこだわっているのもドイツを起源とするユーハイムならではの誇りです。「純正バターパウンドケーキ」はバターに焦点を当てた、バウムクーヘンと3種のパウンドケーキのラインナップです。バウムクーヘンには素材の味・バターの味を楽しめるよう、通常ユーハイムで使用しているメタルチャーン製法によるコクのあるこだわりの国産バターを。3種類のパウンドケーキには副材料が際立つよう、良質な牧草のみを食べて育った乳牛の生乳を、丹念に練り上げたニュージーランド産グラスフェッドバター※を採用しました。
(※季節的な要因で配合飼料を乳牛に与えている場合もあります)
バターの味わいが楽しめるバウムクーヘンと3種のパウンドケーキ
ふんわりバウムクーヘン 焦がしバター仕上げ【ふんわりバウムクーヘン】
シンプルな材料でふんわり、しっとり食感に仕上げたバウムクーヘン。焦がしバターで風味がUP。(国産バター使用)
ふわふわたまごケーキ 手摘みアンズのジャム【ふわふわたまごケーキ】
卵とバターの豊かな風味とバニラが香る生地に甘酸っぱいアンズジャムをサンド(ニュージーランド産グラスフェッドバター使用)
濃厚ショコラケーキ 52%カカオ チョコレート【濃厚ショコラケーキ】
チョコレートとココアパウダーを練り込んだ生地にチョコレートチップをさらに加えて焼き上げたケーキ(ニュージーランド産グラスフェッドバター使用)
しっとりフルーツケーキ オレンジ イチジク レーズン【しっとりフルーツケーキ】
3種類のフルーツと生地がバランスよく調和したしっとりケーキ(ニュージーランド産グラスフェッドバター使用)
2021年1月13日発売「純正バターパウンドケーキ」 【商品情報】商品名:純正バターパウンドケーキ 各195円
(ふわふわバウムクーヘン/ふわふわたまごケーキ/濃厚ショコラケーキ/ しっとりフルーツケーキ)
詰め合わせ:<5個入>1,080円/<10個入>2,160円/<15個入>3,240円/<20個入>4,320円
※価格はすべて税込みです
【バターパウンドケーキ特設ページ】https://juchheim.co.jp/butter_pound/
純正バターパウンドケーキ(しっとりフルーツケーキ) 純正バターパウンドケーキアンバサダーの一般募集を12月3日より開始
新商品「純正バターパウンドケーキ」発売にあたり、ユーハイムならではのこだわりがたくさん詰まった「純正バターパウンドケーキ」の魅力を伝えていただく「純正バターパウンドケーキアンバサダー」として活動いただける方を募集します。
アンバサダーの皆さまには、発売前に「純正バターパウンドケーキ」をお届け。試食についての感想、商品の魅力等をご自身のSNSにて投稿をお願い致します。【応募資格】
・日本国内在住の方
・SNSを利用されていて、投稿公開にされている方
・商品のお届け先が日本国内の方
・SNSで1回以上、「純正バターパウンドケーキ」について投稿いただける方
・ご自身のSNSアカウントにて投稿いただいたお写真や投稿を、ユーハイムの公式サイトおよび、公式アカウントにて掲載・シェアさせていただくことをご承諾いただける方
【募集人数】
100人
【募集期間】
2020年12月3日(木)~2020年12月8日(火)
※アンバサダー当選者にのみ、12月18日(金)までに当選メールをお送りします
【募集要項URL】
-
(日本語) 職人のためのフードテック 世界初のバウムクーヘン専用AIオーブン「THEO(テオ)」誕生
バウムクーヘン専用AIオーブン「THEO(テオ)」 株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長:河本英雄 以下、ユーハイム)は、画像センサーを搭載し、職人の技術を機械学習する、バウムクーヘン専用 AI オーブン「THEO(テオ)」を開発。2021年3月4日に開業するバウムハウス(住所:名古屋市中区栄三丁目 17-25)への実装に向け、年明けより実証実験を開始します。
THEO開発の背景
ユーハイムは2020年3月4日に、菓子製造工程に添加物を使わないため、材料メーカーと共に、加工材料から添加物の排除を実践する「純正自然宣言」を行いました。この純正自然の菓子作りを進めていきながら、生産性を高めるためには、添加物のなかった頃の職人の技術の復活や継承、新たな職人の育成が欠かせません。その時間も手間もかかる過程のブレイクスルーとして、技術革新が相次ぐIOTやAIの技術を活用しました。
ユーハイムが開発した、このバウムクーヘン専用AI オーブンは、職人が焼く生地の焼き具合を、各層ごとに画像センサーで解析することで、その技術をAIに機械学習させデータ化、無人で職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼き上げることができます。
ユーハイムではこのバウムクーヘン専用AI オーブンをアバターイン社(所在地:東京都中央区、代表取締役CEO:深堀 昂)と共同開発することで、今後、菓子店間の遠隔操作や、消費者によるアバターを通じた焼成体験などの実証実験を行ないます。このことで、従来の流通体系とは違うスタイルの販売ネットワークづくり、職人の技術継承、地位向上などを模索していきます。
THEOの活用を通じたフードテック推進
2021 年 3 月に名古屋に開業する、2階がシェアオフィス、1階にフードホールを配した、食の未来をテーマにした複合施設「バウムハウス」には、このバウムクーヘン専用オーブンを実装したショップもオープンします。そこではTHEOで焼き上げたバウムクーヘンの販売も行います。また、同居する「フードテックイノベーションセンター」(2020年11月5日発表済み)と連係して、他社のフードテック機器との共同開発や、実証実験にも参加していく予定です。
フードテック元年とも言われる2021年に、日本におけるバウムクーヘン生誕102年を迎え、ユーハイムは今まで以上に「純正自然」の菓子作りに邁進するために、「化学(添加物)の時代から、工学(IOTやAI)の時代へ」の変化を見据えて、「職人のためのフードテック」を掲げていきます。
【ホームページ】http://theo-foodtechers.com
【インスタグラム】@theo_foodtechers
【Twitter】@theo_foodtechers
-
(日本語) 【TV放送のお知らせ】「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系) 11月19日(木)22時~
フロッケンザーネトルテ ユーハイムのフロッケンザーネトルテが11月19日(木)22時放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)にて紹介されました!
<フロッケンザーネトルテ>
ドイツ語でフロッケンは雪片、ザーネは生クリームを意味します。シュー生地と生クリームが特徴のドイツ伝統のトルテです。
食べたときにシュトロイゼルのザクザク感、クリームのなめらかさ、シュー生地のしっとり感、アーモンドスライスの歯応えを一度に楽しめます!
シュー生地と生クリームに、ラズベリージャムの酸味が加わり、濃厚ですがさっぱりと味わえます♪
召し上がったことのある方もない方も、この機会にぜひ!お試しくださいませ!!
-
(日本語) 東京ディズニーリゾート® プレゼントキャンペーン賞品発送時期変更のお知らせ(11月11日更新)
<11月11日 更新>
『「バウムクーヘンの日」限定バウムクーヘン』をご購入いただいたお客様を対象に実施いたしました「東京ディズニーリゾート® プレゼントキャンペーン」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止を目的に、当面はパーク入園者数の制限によるキャパシティコントロールを実施するため、プレゼントの発送予定時期を変更しておりました。この度、ご当選賞品の発送時期が確定いたしましたので以下の通りお知らせいたします。
【A賞】東京ディズニーリゾート® パークチケット(ペア)
2020年6月下旬 発送予定 →ご当選者様へ順次発送いたします。【B賞】ダッフィー&シェリーメイぬいぐるみ(セット)
2020年6月 発送予定 → ご当選者様へ発送済みです※当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
ご当選のお客様には長らくお待たせいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後とも、ユーハイム製品への変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【問い合わせ先】
ユーハイムお客様係 0120-860-816
受付時間:平日(月~金) 9:30~17:00 (年末年始を除く)
https://www.juchheim.co.jp/contact株式会社ユーハイムは、東京ディズニーランドⓇ/東京ディズニーシーⓇのオフィシャルスポンサーです。
-
(日本語) 『FOODTECH INNOVATION CENTER』 12月1日よりフードテック関連スタートアップ企業の会員募集開始
株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長 河本英雄)はフードテックに関わるスタートアップ企業をサポートする「FOODTECH INNOVATION CENTER」の会員を12月1日より募集開始いたします。
背景
テクノロジーを生かした新たな切り口から「食」を捉え、進化させる「フードテック」が世界中で盛り上がりを見せています。日本においても「フードテック」の分野に注目が集まる中、今後、フードテック関連の機器やサービスを持つスタートアップ企業への支援を積極的におこなっていくことで、「フードテック」領域が広がり、フードイノベーションへとつながることが期待されます。
そのような中、弊社はお菓子や飲食の BtoB 市場において、フードテック機器やサービスを持つスタートアップ企業と洋菓子店やパートナー企業をマッチングしていく会員組織として「FOODTECH INNOVATION CENTER」を立ち上げ、フードテック機器や新たなサービスを日本のみならず、世界中へ発信していきます。
フードテックイノベーションセンターとは
「FOODTECH INNOVATION CENTER(以後、FIC)」は、国内外のフードテック系スタートアップ企業を支援する会員組織です。会員となったスタートアップ企業のフードテック機器や新たなサービスの営業や販売を請負い、当社が得意とするお菓子や飲食の BtoB 市場において展開します。
まずFIC本部を神戸本社に設置し、洋菓子の街・神戸からフードテック機器を発信していきます。FICに参加するメンターや大手企業からのサポートを受け、当社が用意するフードトラックにフードテック機器を載せて街の洋菓子店などに出向き、試験販売やフードテック機器のデモンストレーションをおこなうなどの取り組みを始めていきます。
また、2021年3月、名古屋栄に開業予定のBAUM HAUS内に、ショールームなどのFIC関連施設を設置し、各種サービスの提供を開始します。
2F 「BAUM HAUS WORK」 ではFICのショールームを開設します。ショールームでは会員企業のフードテック機器やサービスの展示を常時おこない、弊社スタッフによる商品説明の代行もいたします。また会員企業の皆様やお客様にアバターロボットをインフラとしてご利用頂くことで、ショールームに実際にご来場頂かなくても、フードテック機器やサービスに関する商談や説明会をおこなうことができます。
1F 「BAUM HAUS EAT」では、テストキッチンにおける商品試作、POP-UPスタンドでの試験販売やフードテック機器のデモンストレーションなどもおこなうことができます。
更にハイクラスサービスとして、国内外のトップパティシエをはじめとする食のスペシャリストとのコラボレーション企画や、フードテック機器のアップデートなどの開発支援もおこない、フードテック関連のスタートアップ企業のグロースステージとしてご利用いただけます。
お申し込み方法
下記のFOODTECH INNOVATION CENTERの公式WEBサイトよりお問い合わせください。
「FOODTECH INNOVATION CENTER」:https://www.foodtech-innovation-center.com/
関連リンク
「BAUM HAUS」公式WEBサイト:https://www.baumhausjapan.com/
※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
-
(日本語) お詫びと自主回収のお知らせ(10月30日更新)
この度、セブン&アイグループ各店舗で販売しておりました、弊社製造の「セブンカフェ ふわふわ バウムクーヘン」「セブンプレミアム ゴールド 金のしっとりバウムクーヘン」2種類について、一部商品にカビが発生したことが判明いたしました。
現在のところ、お客様から健康被害のお申し出はございませんが、万全を期して、当該商品(2種類合計で約174万個)を自主回収させていただきます。
弊社では、判明後ただちに当該商品を売場から撤去しておりますが、お客様のお手元に当該商品がございましたら、下記送付先まで料金着払いにてお送りくださいますようお願い申し上げます。後日、商品代金相当分をクオカードにて送らせていただきます。
今後はより一層の品質管理を強化・徹底し、再発防止に努めてまいります。お客様には 多大なご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。- 1.対象商品
-
- ①商品名:「セブンカフェ ふわふわバウムクーヘン」
(JAN 4970245267888) - 価 格:158円(税抜)
- 製造所:株式会社ユーハイム中央工場
- 賞味期限:2020年9月1日~2020年10月27日
- 回収対象個数:約55万個
- ②商品名:「セブンプレミアム ゴールド 金のしっとりバウムクーヘン」
(JAN 4970245277702) - 価 格:198円(税抜)
- 製造所:株式会社ユーハイム滋賀工場
株式会社ユーハイム中央工場 - 賞味期限:2020年9月1日~2020年10月17日
- 回収対象個数:約119万個
- ①商品名:「セブンカフェ ふわふわバウムクーヘン」
- 2.販売店舗
-
- セブン&アイグループ 7社 20,855店
- セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨーク、そごう・西武、ダイイチ、天満屋ストア
- ※一部店舗では取り扱い無し
- 3.お問い合せ先、商品の送付先
-
-
- 【お問い合せ先】
- 株式会社ユーハイム 回収受付窓口 係
- フリーダイヤル TEL:0120‐567‐256
- 受付時間 9:30~17:00 (土日祝日・年末年始を除く)
- 2020年10月30日更新
- 【お知らせ】
- 2020年10月30日17時以降、インターネットからの回収受付は終了させていただきます。お客様には、ご不便・ご面倒をおかけして申し訳ございませんが、ご登録フォーム終了以降は、【商品の送付先】に対象商品を送付いただくか、ユーハイム回収受付窓口にお電話いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
- 【商品の送付先】
- 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-41-14 明治ハイム101 株式会社ローゼンハイム内 - 株式会社ユーハイム 回収受付窓口
TEL: 0120-567-256
-
-
(日本語) グローバルオープンイノベーションプログラム『Food Tech Studio – Bites!』に参画し、 『FOODTECH INNOVATION CENTER』を開設します。
株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長 河本英雄)はスクラムスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 代表取締役 宮田拓弥)が主催する『Food Tech Studio – Bites!※1』にパートナー企業として参画し、2021年3月に「FOODTECH INNOVATION CENTER」を開設します。
※1 国内の食産業を代表するパートナー企業とともに、「ヒトと地球を持続的に幸福にする『食』のイノベーション」をテーマに、世界中のスタートアップと連携・事業共創を行うグローバル・オープンイノベーション・プログラム
背景
テクノロジーを生かした新たな切り口から「食」を捉え、進化させる「フードテック」の分野において、世界中で盛り上がりを見せている中、日本は世界のフードテック先進国に比べると遅れをとってしまっていることは否めません。
そのような現状の中、日本においてはフードテック関連のサービスや機器を持つスタートアップ企業のグロースステージおよびスケールの際の支援があまりありません。また、多くのフードテック機器はBtoB 市場においてまずはスケールされるべき事例が多いのに関わらず、BtoB 市場における営業が単独では困難なケースが多々あります。
そこで、弊社が得意とする菓子や飲食の BtoB 市場においてパートナーとなる店や企業とマッチングしていく会員組織として「FOODTECH INNOVATION CENTER」を立ち上げるとともに、「Food Tech Studio – Bites!」へ参画し、新たなサービスやフードテック機器を世界中に広げることを目指していきます。
概要
「Food Tech Studio – Bites!」
各業界をリードするパートナー企業と世界中の最先端のスタートアップとともに、フードテックを活用した新たな「食」事業を共創するグローバル・オープンイノベーション・プログラムです。
株式会社ユーハイムは、株式会社伊藤園、大塚ホールディングス株式会社、株式会社ニチレイ、日清食品ホールディングス株式会社、不二製油グループ本社株式会社、専門的な知見やネットワークを有するメンターとともに、食にまつわる課題等を具体的に理解し、実証実験やPoCにとどまらない、将来の事業化と具体的なサービス・アプリケーションの社会実装に向けて取り組んでいきます。
「FOODTECH INNOVATION CENTER」
本部を名古屋栄に2021年3月開業予定の食の未来をテーマにした複合施設「BAUMHAUS(バウムハウス)」内に持ち、そこにあるショールームでは会員企業のフードテック機器やサービスの展示を常設し、ポップアップ店やフードトラックを活用し、会員企業のBtoB 市場への営業や販売の代行を請負います。
また、会員企業の上位サービスとして、国内外のトップパティシエなどとのコラボレーション企画や、フードテック機器のアップデートなどの開発支援も行い、フードテック関連のスタートアップ企業のグロースからスケールへのステージアップをお手伝いする会員組織です。フードテック業界においては「テック」の文脈で語られることが多いですが、「FOODTECH INNOVATION CENTER」は「フード」の文脈で会員に向き合う組織を目指します。
関連リンク
「Food Tech Studio – Bites!」 https://www.foodtech.studio/
「FOODTECH INNOVATION CENTER」 https://www.foodtech-innovation-center.com/
※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
-
(日本語) 食の未来をテーマにした「働く」と「食べる」の複合施設 バウムハウス イート アンド ワーク 2021年3月4日 名古屋・栄 にオープン
BAUM HAUS外観イメージ 株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長:河本英雄)は、食の未来をテーマにした複合施設「BAUM HAUS(バウムハウス)」を2021年3月4日、愛知県名古屋市中区栄にオープンします。
1919年にドイツのヴァイマールで開校し、今日のアートとデザインに大きな影響を及ぼした学校「Bauhaus(バウハウス)」のように実験精神を持って、テクノロジーを用いながら新しい価値観にチャレンジできる、オープンイノベーションの場を目指します。
2Fフロアには、アバターロボットを常設したスペースのあるシェアオフィス「BAUM HAUS WORK(バウムハウス ワーク)」を、1Fフロアにはユーハイムが独自開発したオーブンで焼きあげるバウムクーヘンショップの他、参加企業と様々な取り組みを実践するスイーツショップ、デリ、ベーカリーを併設したフードホール「BAUM HAUS EAT(バウムハウス イート)」を展開します。
2F「BAUM HAUS WORK」はアバターロボットを使った最新テクノロジーも体験可能に
・最新テクノロジーを体験できる「アバターロボット常設スペース」
・フードテックで食の未来を加速させる「フードテックイノベーションセンター」
アバターロボットをインフラとしたスペースを展開する「BAUM HAUS WORK」では、「with コロナ」時代の新しいビジネスコミュニケーションが可能となります。「移動」する概念をくつがえした会議やイベントを体験、新しいビジネスチャンスが広がります。
オフィスにはフード関連企業を中心に入居予定、フードテック関連のイベントも開催予定、協力企業の拠点も利用可能となります。
シェアオフィスの入居に関しては、BAUM HAUS公式ホームページから資料請求が可能です。
また、フードテック関連のスタートアップ企業のグロースステージからスケールステージへのステージアップを支援する会員組織「フードテックイノベーションセンター」もフロア内に開設されます。フードテックイノベーションセンターのショールームでは会員企業のフードテック機器やサービスの展示を常設し、1FのPOP-UPやフードトラックを活用しつつ、BtoB市場への営業や販売の代行を請け負います。
他にも、人を派遣せずに展示ができるショールームや、短期間で利用可能なPOP-UPショールームも併設する予定です。
【BAUM HAUS公式ホームページ】
https://www.baumhausjapan.com
1F「BAUM HAUS EAT」は地域に開かれた食堂
・参加企業と様々な取り組みを実践する、スイーツ、デリ、ベーカリーが楽しめるフードホール
カフェではユーハイムが独自開発したオーブンでマイスターの技術を再現。焼きたてのバウムクーヘンとこだわりのコーヒーを体験することができます。
デリでは素材や調理法、調達方法までこだわり、毎日食べられる身体にやさしいメニューを用意、ベーカリーも併設します。
【施設概要】
施 設 名:BAUM HAUS
住 所:愛知県名屋市中区栄三丁目1712、1713 1F、2F
開 店:2021年3月4日予定
-
(日本語) ユーハイム神戸元町本店営業時間変更についてのお知らせ
ユーハイム神戸元町本店の営業時間が変更になりましたので、
お知らせいたします。
- ●定休日 水曜日
- ●営業時間
-
- 1階売店 →11:00〜19:00
- 2階喫茶 →11:00〜18:00(LO17:30)
- 地下レストラン →11:00〜15:00(LO14:30)
お越しの際にはマスク着用にご協力いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
-
(日本語) ユーハイム神戸元町本店営業再開のお知らせ
ユーハイム神戸元町本店では5月11日より下記内容で営業を再開いたしました。
なお、ご来店の際にはマスクの着用にご協力いただきますようお願いいたします。
- ●営業日
- 5月11日〜当面の間
月・火・木・金 ※水土日祝は休業 - ●営業時間
-
- 売店 →11:00〜18:00
- 2階喫茶 →11:00〜18:00(LO17:30)
- 地下レストラン →11:00〜15:00(LO14:30)
みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
-
(日本語) 神戸元町本店休業のお知らせ
今回の緊急事態宣言に伴い、神戸元町本店でも臨時休業することとなりました。
<休業期間>
4月11日(土)~当面の間本日(4月10日)は18時までの営業となっております。
なお、2階喫茶はすでに休業とさせていただいておりますのでご了承くださいませ。 -
(日本語) 期間限定「ユーハイムカフェ」延期のお知らせ
3月25日~4月5日で予定していました、期間限定カフェ「ユーハイムカフェ」ですが、
政府発表の新型コロナウィルス感染拡大防止の方針による、イベント自粛要請の状況を考慮し、
延期を決定いたしました。
開催は4月を予定しておりますが、あらためてお知らせさせていただきます。
たのしみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。